【プロダクトデザイン事務所】事例紹介:家庭用水素水サーバー メーカー 東京
D社様のプロダクトデザインでは、以下のポイントにこだわりました。優れた技術をお持ちの業者様とのプロダクトデザイン事務所のコラボになります。
1. 市場調査とトレンド分析: ユーザーのニーズを的確に捉え、競合製品と差別化するために徹底的な市場調査とトレンド分析を行いました。どのような場所に設置されるか?世界市場を踏まえ、海外のキッチン等をリサーチ、また、造形的な特徴をリサーチしました。
2. ユーザーエクスペリエンス重視:ユーザーの利便性や快適さを向上させるために、ユーザーエクスペリエンスに焦点を当てたデザインを追求しました。これにより経験価値により、ブランディング強化しました。
3. 3DCG画像とペーパーモック:アイデアの概念確認から試作まで、3DCG画像とペーパーモックを活用し、デザインの外観や機能を詳細に検証しました。
4. 統一感あるデザイン言語:ブランドアイデンティティを強化するために、統一感のあるデザイン言語を確立し、製品全体に一貫性をもたせました。
5. ソフトウェアのインターフェースデザイン: プロダクトデザインと連携するソフトウェアの使いやすさを考慮し、直感的な操作と視覚的な魅力を組み合わせたインターフェースデザインを実現しました。
6.パッケージデザイン:製品の特徴やブランドメッセージを伝えるために、魅力的で効果的なパッケージデザインを構築しました。
7.生産・量産のトータルサポート:金型図面から量産に至るまでのプロセスにおいても、品質を保ちながらコスト効率を向上させるトータルサポートを提供しました。
これらのポイントへのこだわりが、メーカーD社様の新商品の成功に繋がり、ブランド価値の向上と新規市場の拡大に寄与しました。海外市場戦略は推進されています。大変高価な良い製品です。プロダクトデザインでは金属の光沢と白筐体、光の調和が好評ですある特殊加飾技術保有している
月一度の会合により、約3年間プロジェクトを推進しました。
開発チームとの会合により、一つ一つ丁寧に進行いたしました。
3年間のプロジェクトです。
【プロダクトデザイン事務所】デザインコンサル業務事例紹介: 車両パーツ特殊加飾メーカー 静岡
ある特殊加飾技術保有している加工メーカー様
営業推進用の提案ツールの作成
月一度の会合により、プロジェクトを推進しました。
車両デザインではユーザーセグメントを分析、開発チームとの会合により、一つ一つ丁寧に進めることにより、社内での汎用性、モチベーションと社内教育を兼ねて進行いたしました。
1年間のプロジェクトです。
【プロダクトデザイン事務所】デザインコンサル業務事例紹介: キッチンツールメーカー様 東京
イギリスのブランドを所有しているメーカー様
営業推進用の提案ツールの作成
開発チームとの月二度の会合により、一つ一つ丁寧に進めることにより、ブランディングと製品コンセプト、量産や製品設計の方向性を検証しながら、長期にてサポートさせていただいています。
2年間のプロジェクトです。
【プロダクトデザイン事務所】デザインコンサル業務事例紹介:
携帯電話メーカー様
CMFの素材加工ソルーションの提案でした。
手触り感やコンセプトからの量産用加工技術の提案まで一貫して担当いたしました。
こちらも各コンセプトを一つ一つ丁寧にリサーチしました。
高級感をテーマにコンセプトを纏めました。
コンセプトから試作を作成、加工技術メーカーを選定しました。
約6か月のプロジェクトです。
【プロダクトデザイン事務所】デザインコンサル業務事例紹介: 樹脂材化工メーカー様 千葉
今の流行の分析の方法やどのような加工技術があるか、出張社内セミナーを行いました。
半日程度の時間設定となります。
【プロダクトデザイン事務所】デザインコンサル業務事例紹介: プラステック材料メーカー 神奈川
特殊な素材を樹脂加工技術保有している加工メーカー様
営業推進用の提案ツールの作成
月一度の会合により、プロジェクトを約一年間、推進しました。
開発チームとの会合により、化粧品ボトルの提案としてリサーチ分析、CMFリサーチ、プロダクトデザインまで進めました。展示会での営業ツールして注目していただきました。
1年間のプロジェクトです。
【プロダクトデザイン事務所】デザインコンサル業務事例紹介: 鋼板メーカー 千葉
鋼板メーカー様
鋼板メーカーの開発チームと長期コンサル契約にて推進しました。
トレンド分析から柄をデザインUVインクで3D印刷による試作品を作成しました。
幕張メッセでの展示会に出展致しました。
1年間のプロジェクトです。
【プロダクトデザイン事務所】デザインコンサル業務事例紹介: 車両メーカー
車両メーカー様
将来の商用車のコンセプトを開発チームと長期コンサル契約にて推進しました。
画像にはモザイクがかかっています。
半年のプロジェクトです。
その他の事例はこちらより → クリック
【プロダクトデザイン事務所】コンサルの内容
1. 進めている案件があり、手が詰まっていて相談したい
2. 素材の売り方、デザイン性を取り入れた製品、サンプルを作りたい
3. 会社のコーポレートプランディング(企業イメージや戦略や企画)、展示やWEBのブランドなど
4. 素材や製品のブランディングから販売戦略など
5. 折角、開発したけど、今後、どうしていいかわからない
6. 売り込みたいのだが、そもそも、誰に売り込めばよいのかわからない。特定の売り込み先があり、もう少しデザインをきれいにしたい
7. 会社の方向性など、事業の方向性なども相談してみたい
8. アイディアだし
【プロダクトデザイン事務所】コンサルの方法
コンサルは長い付き合いをさせていただいております。通常は年間契約で色々なお話をするうちに何かヒントを出していき、そこから、 デザインの観点やビジネスに落とし込むなど、お手伝いさせていただいております。年間契約は月二度(回数は暫定)訪問させていただきながら、内部の関係者とお話させていただき、進めさせていただきます。コンスタントにお会いすることにより、優位性のある情報、素材、技術などをデザインの観点により、わかりやすい営業ツールを作り、展示会などに出展、新しい仕事を作り出すなど行っております。会社様によっていろいろな取り組みを行っていますので、お気軽にお声掛けいただければ幸いです。。。
【プロダクトデザイン事務所】新規事業やベンチャ企業様
ゼロベースからはじめられる企業様
1.デザイン、ブランディング視点からアドバイスが欲しいなど ※社内にデザイナーがいない会社様や社内のデザイナーとコンセプトだししたいなど、色々な体制が考えられます。色々な用途でサポートさせていただいています。
【プロダクトデザイン事務所】デザインからの戦略的な構造と運営のコンサル

【プロダクトデザイン事務所】工業デザインコンサルの内容
【プロダクトデザイン事務所】新技術開発
・先行開発、素材開発 加工開発 ・コンセプト開発 ・生産技術の向上と効率化 ・ソフトウェアの変革 ・市場リサーチ ・トレンドリサーチ ・素材表現リサーチ ・他業種分析 ・プロダクトデザイン ・カラーデザイン ・UI ・ユーザビリティ
【プロダクトデザイン事務所】CMF表現法/加工法
・表層表現 ・印刷表現 ・構造表現 ・ネーム ・ロゴ ・キャラクター ・スローガン ・パッケージデザイン ・知的財産 ・ウェブマーケティング ・SEO対策 ・キーワード検索 ・商品カタログ ・ホームページ ・店舗デザイン ・デザイン賞 ・会社ブランディング戦略 ・事業ブランド ・カテゴリーブランド ・商品ブランド ・展示会 ブースデザイン 展示ディスプレイデザイン ・会社案内 ・CM ・Youtube ・Facebook
【プロダクトデザイン事務所】ブランド価値向上
・封筒 ・名刺 ・CSR ・商品力の向上 ・販売戦略 ・顧客満足度の向上 ・経営戦略 ・事業戦略 ・海外グループの向上 ・品質向上 ・アンケート ・商品群ブランディング ・商品企画
開技術サポートや工業デザインはもちろんのこと、新技術や新素材を取り扱う会社様にコンサルティングに携わっています。将来の開発の方向性、デザインへの落とし込み、展示会での展示品の見せ方から、展示方法まで、丁寧にご提案いたします。
開発案件や商品の立ち上げは経験として、日本IBM,サムスン,ソニーの社員として工業デザインに携わり、年間20~40機種ぐらいの製品に携わり、400~600機種ぐらいを製品開発してきました。長年携わってきた経験を基にご協力をさせていただければ幸いです。